株式会社ヒュープロ 広報のKeinaです☺️
ヒュープロで働くメンバーの1日のスケジュールをご紹介します🙋♀️✨
今回はマーケ部のEMilyこと鴉田さん!!
こんにちは!入社して7ヶ月目になりました!鴉田です! 学生時代は競技チア部に所属し、毎日ゴリゴリに練習をしていました📣 当時は練習後にジャージ姿で定食屋に入りご飯大盛り2杯食べてました!笑
趣味は、ダンスとスペインと韓国カルチャーです。 退勤後や土日によくダンスをしてリフレッシュしています! 5歳からバレエを始めて、人生の8割以上を踊ってきたので、 どんなに疲れていても、踊れば疲れが吹っ飛びます♫😊
私がヒュープロに入社した理由は、 ①スタートアップ企業で働きたい!という憧れの気持ち ②とにかく社風がよかったこと です!!(社員インタビューぜひ読んでください笑)
現在は、マーケターとしてヒュープロのサービスの魅力がより多くの求職者さまに伝わるよう、毎日奮闘しております!!
具体的に私がやっていることとしては大きく分けて、2つあります。 ①メルマガやLINE配信などのナーチャリング施策 ②オウンドメディア『HUPRO MAGAZINE』の運営・ディレクション
自分が打った施策によって、求職者さまから電話面談の予約や問い合わせが増えたりすると嬉しいです! 試行錯誤した結果が割とすぐに結果として反映されて目に見えてわかりやすいので、すごくやりがいを感じています!
午後は『HUPRO MAGAZINE』のSEO記事を作成していきます。 既に作成されている記事の掲載順位を上げるためのリライトか、 ヒュープロのサービスに関連性の高いKWでの新規記事を作成しています! 文章を書くことは好きなので、楽しみながらやっています! 今日は1記事リライトしました〜!!
その日の夜に配信するメルマガの作成をします。 より多くの人に開封したい・開封してよかったと思ってもらえるような内容にできるよう、 毎日コンテンツを考えて配信しています。 バナーのデザインや画像の配置なども考えて受け取った方が見やすいと思ってもらえる配信にできるよう工夫しています。
担当業務によっても変わってきますが、 私の場合はSEO対策の知識やナーチャリングについて少しずつ理解度が上がってきました。 マーケティングは専門的な知識やツールを使いこなす技術が必要なので、今も勉強中です!!
皆さん、こんにちは! 私は第二新卒での転職だったので、業務面での強みや専門スキルは特にありませんでした。 ですが、ヒュープロは自分のやってみたい施策などをトライさせてくれるので、マーケティングを実践的に学ぶことができています。 ヒュープロは、とにかく平均年齢が若く、活気あふれる会社です。 入社して本当に驚いたのは、マイナスな発言をする人がいないということです! もちろん大変なこともありますが、みんな常に前を向いて全力で仕事をしている職場環境です。 生き生きしている人たちの中で、楽しく働きたいという気持ちで転職してきて、それが本当に叶っています! ぜひそのように働きたいな、と思う方は一度ヒュープロの話を聞きに来てください✨!
そのほかにも、”ヒュープロ”について、もっと知っていただける記事を 日々アップしておりますので、こちらもご覧ください!👀🔥
最後まで読んでいただき、ありがとうございました💕
株式会社ヒュープロは、一緒に会社を作っていくメンバーを随時募集しております。
新卒採用/中途採用のご応募をお待ちしております。募集ポジションについては採用情報ページをご覧ください。